ナチュラル育児

スマイルベイカーミニで子供の朝食やおやつにぴったりのパンケーキ作り

スマイルベイカーミニで作ったパンケーキ

おしゃれなキッチン雑貨が揃っているセレクトショップ、BONNEさんでまたかわいいキッチン用品を発見。
『スマイルベイカーミニ』という簡単に小さ目のパンケーキが作れるキッチン雑貨です。
BONNEさんスマイルベイカーミニ ピンクスマイル

フライパンを使わずに、このスマイルベイカーのみで手軽にかわいいパンケーキが作れます!
使用後もサッと拭くだけできれいになるので後片付けも楽。

今回はパンケーキですが、お好み焼きや中にあんこを入れて大判焼き的なものも作れますよ。

レコルトの『スマイルベイカーミニ ピンクスマイル』

スマイルベイカーミニ

今回使用しているのは、レコルトの『スマイルベイカーミニ ピンクスマイル』という種類。
同じタイプで外側がイエローでワッフル生地のような形に焼けるタイプもあります。

ちなみに、これは『ミニ』とついていますが、『スマイルベイカー』という名前の大きめのタイプもあります。
そちらはプレートを付け替えて色々な種類のパンケーキを焼くことができます。

今回の『スマイルベイカーミニ ピンクスマイル』はスマイルマーク付きのパンケーキなどが焼けるタイプです。

レコルトの『スマイルベイカーミニ』使い方は本当に簡単!

このレコルトの『スマイルベイカーミニ』の使い方は本当に簡単。
コンセントを入れて、プレートが温まったら生地を流し込んで、蓋を閉めて焼くだけ。

スマイルベイカーミニでパンケーキを作る

今回はホットケーキミックスを使用しました。
約3分ほどでスマイルマーク入りのホットケーキが完成!

スマイルベイカーミニで作ったパンケーキ

表面がパッケージの見本に比べてボコボコですが、十分可愛いです。

スマイルベイカーミニで作ったパンケーキ

簡単なおやつにもちょうどいいのですが、横に卵料理と野菜をちょっと盛るだけで、子供の朝ごはんにも使えます!
大きさはスマイルベイカー自体は、約W13×D15×H10cm、焼けるパンケーキは直径が約10㎝ほどの小さいサイズに焼きあがります。

小さい子供が両手でつかんでもぐもぐ食べるのにピッタリなサイズです!
スマイルベイカーミニで作ったパンケーキを食べる子供

レコルトのホットプレート類はお手入れが本当に楽!

我が家には同じレコルトのホットプレートシリーズで、ホットサンドメーカーもあり、こちらも大活躍しているのですが、レコルトのホットプレート類はとにかく使用後のお手入れが楽です!

レコルトのホットサンド

今回のスマイルベイカーは生地を挟んで焼くタイプなので、多少型からはみ出た生地で汚れやすいかな・・・と想像していたのですが、はみ出た部分もしっかり焼きあがって固まるので、プレートに汚れが全くつきません。
スマイルベイカーミニ

スポッとパンケーキが取れて、プレートはきれいなまま。
説明書には油を少し塗ってあげると書いてあったのですが、私は油を塗らずに使いました^^;。
全く問題なしです!

使用後はコンセントを抜いて、ちょっと表面をキッチンペーパーで拭いてあげればOK。大きさも小さいので、キッチン収納の隙間にスッと片づけることができます。

BONNEさんで、2,700(税込)円ですが、初回登録時に1,000円分のポイントがもらえるので、お得に購入できますよ。

BONNE公式サイトはこちらから

BONNEオリジナルのルクルーゼアイテムもあり

BONNEルクルーゼコラボ

BONNEさんは、センスの良いアイテムが目利きのバイヤーさんセレクトで販売されているのですが、BONNEオリジナルのルクルーゼコラボアイテムなど、BONNEでしか購入できない商品もありますよ。

上の写真はル・クルーゼ×BONNEの限定デザインの「フラワープレート」。
BONNEはル・クルーゼやストウブ、アラビアといった海外のセンスの良いキッチン雑貨がかなり豊富なので、お好きな方は是非チェックしてみてくださいね。

-ナチュラル育児

Copyright© ナチュラルママ通信@コスメと育児 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.