ディズニーの新作映画『シンデレラ』実写版をGW期間中に4歳の娘と一緒に観てきました。
アニメのディズニーシンデレラは何度も見ていますし、ディズニー以外のシンデレラの絵本なども何度も読んだことがある娘ちゃんですが、実写版の映画は初体験だったので最後まで見れるかとっても心配でした^^;。
私自身、シンデレラの映画を見に行く前に、4歳~5歳くらいの幼児が見れる内容なのかをネットで調べたり、既に見に行った友人などの意見を参考にしましたので、これからシンデレラを小さいお子さんと一緒に見に行きたいな~と思っているママさんのために記事にしておこうと思います。
結論から申し上げますと、4歳の娘ちゃん、無事に最後まで鑑賞できました。
ただ、舞踏会が終わり、あとはガラスの靴を履けるシンデレラを探すだけ・・・というところになってやや飽きた様子・・・。(魔法や舞踏会などが終わると終盤はややメルヘン色が落ちてしまう)
これは・・もう無理か・・・と途中退場も考えましたが、何とかなだめて頑張って最後までおりこうに座って見てくれました。
4歳ともなると我慢できなくてちょっとママに話しかける時も、映画館では大きい声を出したらいけないということはわかってくれるているため、周りの人に迷惑にならないよう小声で話しかけてくれる気遣いも見せてくれました。
ちょうどGW中ということもあり、お子さん連れで鑑賞なさっている方が多かったことも助かりました。
男女差、個人差はあると思いますが、事前にある程度準備をしておけば4歳~5歳児の幼児と一緒に楽しめると思います^^。
4歳児と一緒にシンデレラ実写版を観に行って、気を付けた点などまとめておきますね。
土日祝の昼間がおススメ
アニメなどと違ってお子さんがメインターゲットの映画ではないため、なるべくお子さん連れのお客さんが多い時間帯を狙って行くと、少し気が楽かもしれません。
私が行ったのはGW中の昼間の上映(14時頃~)だったので、お子さん連れが非常に多い回でした。
やはり土日祝日の昼前~午後早目は小さいお子さん連れが一番見に行きやすい時間ですので、この時間帯に合わせていくことをお勧めします。
通路側の席を取りたいなら前日予約がおススメ
小さい子供連れで映画を見るなら、見やすさよりもまずは何かあった時すぐに出れることが重要ではないかな?と思います。
1時間45分、と子供にとっては長い時間同じ場所に座っているのは大変だと思うので、トイレに行きたくなったり見るのが嫌になってしまうなどなど・・・他のお客さんを邪魔せずに退出できるように通路側の席を確保するのがおススメです。
ただし、このシンデレラ今かなり人気の映画ということもあって、当日だと良い席は埋まっている可能性が高いです。
我が家は前日に予約画面を見て座席がかなり空いていることを確認したにもかかわらず、その時は予約せず、朝から再度座席の予約をしたのですが、当日朝の時点で既に良い席は埋まっていましたT=T。
かろうじて通路側の席はとれたのですが、ちょっと前の方でしたので、見やすい通路側の席を取りたい場合は前日から座席予約しておくことをおススメします。
上映中の楽しみを2段階で与える
我が家の娘ちゃんは食いしん坊さんなので、映画中のポップコーンをかなり楽しみにしていました。
なので、ポップコーンがあるうちはかなり大満足の様子で映画に集中。
そして、ちょうどポップコーンがなくなったタイミングで、集中が切れてしまった様子・・。
ポップコーンがなくなった上に、ストーリーも最後の方で子供にしたら面白みがないシーンが続いてしまい(大人にとっては最後まで非常に魅力的な映画なのですが)、冒頭に書いた「もう帰る・・・」状態に。
その時にお楽しみ第2弾として用意しておいたお菓子(食べ物で釣ってばかりです・・・)のおかげで、無事最後まで見てくれました。
最後の方は娘が一番気に入ったというネズミさんたちも活躍するので、ネズミさんが出てくると興奮していました^^。
事前に予告編などを何度か見せておく
これは我が家の娘ちゃんだけなのかもしれませんが、初めて見るものよりも自分が知っているもの、映像は興味を持つようでしたので、事前に予告編など何パターンかの映像を一緒に見て予習(笑)しておきました。
そうすることで、「あれ、これママとお家で見たよね!!」とうれしくなるようです^^。
敢えて感想などは詳しく書きませんが、特に女の子のお子さんと一緒に見に行ってほしいな~と思える映画でしたので、もしこれから小さいお子さんと一緒にシンデレラ実写版を観に行きたいけど、最後まで見てくれるか心配・・・というママさんの参考になるとうれしいです。